BiE TOKYO スタイリスト

MINAMI TAKAYA

ブライダルヘアメイク
大阪ウェディング&ブライダル専門学校 ヘアメイク&ドレス科 ヘアメイクコース卒業
2020年新卒入社 5年目

入社の経歴

母が和裁師をしており、幼い頃から綺麗なお着物を身近で目にする機会が多くありました。
そんな母の姿を見て、その際に私も、女性の綺麗になる日のお手伝いをしたいと思い始めました。
また小さい頃に自分で三つ編みが出来たことが凄く嬉しくてその時からヘアアレンジをすることが好きになり、【女性が綺麗になる時】×【ヘアアレンジが好き】を考えて学生時代に色々調べてこの職業を見つたのがきっかけです。

その後、ウェディングの専門学生に入り、その時にアルバイトとして、土日の婚礼にアテンドと言うお仕事でこの会社で働かせて頂いていました。実際に現場に入って先輩方に本当に沢山の事を教えて頂き、私もこのBiEでヘアメイクさんになりたい!一緒に働きたい!と思いBiEを選びました。なので他に考えていた会社は無かったです。

働いている人材、チームの紹介、入社前と入社後のギャップ

美容が好きな人やお洋服が好きな人が多いと思います!
なので、毎日好きなメイクをして好きなお洋服が着れたりと女子力もアップすると思います♡
また向上心が強いチームだと思います。
よりよくする為には。と動いてくれるチームです。
また先輩後輩も仲がいいと思います!!!
仕事の話以外にも恋愛相談などなど色んなお話ができることもすごくいいことだど思います。
もともとアルバイトをしていたため、そこまでギャップは無かったですが、ヘアメイクだけでなく事務処理、エステ等違うことも学べる事が出来ました。

仕事内容

平日は主に1ヶ月~1ヶ月半前に約3時間程お時間を頂き新帰様とここで初めてお会いし、実際に当日に向けてのお打ち合わせとへアメイクのリハーサルをしています。
またサロンにて会場のプランナー様や新婦様と当日に向けてのやり取りをするオフィス業務も行っております。
 
そして、土日は結婚式会場に行き、スタイリストとして新郎新婦様のヘアメイクはもちろんゲストの方のヘアメイク等もしています。また時には、アテンドとしてお二人のお支度からお式・披露宴のサポートもしています。

仕事のやりがい

やりがいは、新婦様がいつもとは一見違うヘアメイクで新しい自分を発見出来、自信を持って笑顔で喜んで当日を過ごしていただけることがとても嬉しく思います。
また、よりやりがいを感じる時は、新郎様が完成した新婦様を見て笑顔になるあの瞬間がとてもやりがいを感じます。
ブライダルのヘアメイクをしてるからこそ、お2人、御家族、ゲストの皆様とどんな人生を歩んで来られたのか、感動や喜びを一緒に感じられることにも、この仕事をしていて良かったと思うところです。

成功談や失敗談、印象に残っていること、上司や部下・仲間とのエピソード

難しいですね、、、。((笑))沢山ありすぎて、、、
当日のヘアメイクを気に入って下さり、信頼してくださり、その後ヘアメイクをしにまた会いに来てくださることが多くありとてもうれしいです。
またインスタを既に見て下さっていて、たかやさんならもうすべてお任せで!ってお声を頂いたときは嬉しかったです。
 
後は4年目にして初めて担当変更出してしまったときはものすごく落ち込みましたが、かなりそこから考えて、見つめ直して、研究して、自分のスタイルもかわり、今となってはすごく大事な時間だったなと思います。

オフの過ごし方、ワークライフバランス

オフはおいしいごはんとお酒を楽しんでいます。
あとは掃除するのが好きなので家の掃除してそのあとゆーっくり映画をみてゴロゴロ過ごしています。
美容デイを作るようにしていて、まつ毛・ネイル・美容院・買い物と楽しんでいます。
休日もかなり充実しています。

学生に伝えたいこと、会社のアピールポイント、どんな人に来て欲しいか。

今の時間、自分を精一杯楽しむ。意味のある時間にすることが大切だと思います!
なんとなく過ごすより、全力で向き合って挑戦して欲しいなと思います。
また、先読みして行動することはすごく大切だと思います。
これから何かをする為に今何をすべきなのか。これは配慮、気遣いの面、お客様や会社の中でもすごく必要だと思います。
すぐに対応できて動ける人ってすごく大事な存在になると思うので、沢山の視野を敏感に広げて過ごしていっていただきたいと思います。そしてこんな方に仲間になって欲しいと思います!♪